ぶんちょうの小部屋

徒然なるままに。

ヨボの細道

LINEスタンプを作りました‪(宣伝)。

きほんの文鳥さん - LINE スタンプ | LINE STORE

 

1月以来遠出をしてなかったのですが、電車で赤坂の方へ行ってまいりました。家から1時間かからないくらいです。

 

しかし駅の階段でハァハァしたり吊り革を持ったら一駅も過ぎないうちに腕が痺れてきたりと、もうヨボヨボですよ。

 

あれれー、いつも家の周りを1時間くらいウォーキングしてるのにおかしいなぁ(コナンくんの声で)。

 

そう、マイペースで歩くよりも電車移動は格段に疲れる!

階段は流れに合わせて一定のリズムで昇るとか、人にぶつからないとか、電車でよろけないようにするとか、意外と運動している!

 

ヨボになって分かる、通勤は運動だということを…。

ラッシュの電車はもう無理です。

 

台風19号

住んでる区で避難勧告が出たので浸水しない地域にある小学校へ避難してきました。

移動のタイミングをどうしようか迷いましたが鳥も運ぶので日没前に移動することにしました。

ちなみに区のサイトでどこの避難所が満員とか確認して行きました。

 

f:id:kinako-nejiri:20191014123339j:image

案外避難している人は少なかったです。受付で保存食のビスケットがもらえました。

f:id:kinako-nejiri:20191014123313j:image

 

文鳥は竹かごに入れて運びました(カゴ5個に文鳥6羽)。

たまたま家人の仕事の都合で会社の車があったから楽々と運べましたが、なかったらと思うと怖ろしい…。

 

区のホームページには「ペットを連れて避難してください」と書いてあるので犬猫小動物は基本OK。ダメだと言われたら食い下がりましょう。ただし人間のいる所とは別の場所に置く決まりです。

人間は体育館、文鳥は昇降口へ。これが真冬だったりすると電源が無いので湯たんぽなどを持参しなければいけません。カイロは便利だけどちょっと酸欠が怖いのでたくさんは使えないかなぁ。

おやすみ用にいつもかけているタオルケットを持って行きました。

f:id:kinako-nejiri:20191014002335j:image

今回はペット連れはうちだけだったので犬猫がいなくて正直ホッとしました。

 

体育館の中では先に来た人が体操用のマットに寝転んでいました。板の間に座るのか〜と思っていたら、広いマットを一人で使っている方が空いてるところを使ってくださいと言ってくれたのですごく助かりました。

 

毛布とかあるといいのではということで一度家人が家まで薄手の布団を取りに行きました。後で毛布も配ってたと分かったのですが、多分全然足りてないから言ってきた人にだけ渡していたのではと思います。基本は場所を提供しているだけと思った方がいいでしょう。

エアマットとかあると良さそう。

 

一応本を持って行きましたが避難所は基本やる事がなくて暇…。

防災用品以外で他に持っていったのは枕、お薬手帳、ぬいぐるみ(精神安定用)。

何かあったときに自己申告では処方薬は出してもらえないのでお薬手帳は必携です。

 

夜になったら半分くらい電気消すのかなと思っていたけどそんな機能はないのかずっと明るいままでした。目を休めるためにもアイマスクがあって良かったです。 あと虚弱にはマスクがあるといいかも。というのはけっこう咳をしてる人もいてこんなところで風邪がうつったら嫌だなぁってことで。

あと体育館って人が歩く音が意外と響くのでわりと寝れません。

 

そうこうしているうちに0時頃に風雨が弱まってきました。帰宅する人もちらほら。河川の氾濫は気になるところでしたが、とりあえず危険のピークを過ぎたと判断して帰宅することにしました(翌日家人が朝から仕事だったので)。

 

避難してきた人はみんなゴロゴロしてましたが、区の職員さんはそういうわけにもいかないので大変だなぁと思いました。

 

ある程度準備ができる状況で避難をしたのは、足りないものなどが分かったので今後の良いシミュレーションになりました。

わたしは3.11の時も都心で帰宅難民になったので避難所は2回めですね。体力が無いのでどちらもすぐ帰宅できたのが幸いです。

 

それにしても散々危ないと言われていたうちの区より世田谷区の方が被害があったというのがまたなんというか、災害の油断できないところですね。

 

これからも台風による水害が増えるようなら浸水しない地域に引越したいです…(転勤族として育ったので安易に引っ越しを考えがち)。

 

今日は竹かごを2つ洗って油を塗りました。

 

今年の文鳥まつりは横浜

今年の文鳥まつりは東急ハンズ横浜店の仕切りで横浜の岡田屋モアーズの屋上だそうです。

今は横浜モアーズか。

横浜駅もけっこう迷いますよね。

詳しくは公式サイトを見てください。

 

最後に横浜に行ったのは6〜7年前くらい?女3人でシーバスに乗ったりました。

 

小説の薄い本の挿画を今描いてます。消費税増税前に入稿したい。

 

初盆

今年は父の初盆でしたが直前に納骨式があったので法要はしませんでした。

納骨式はわたしは具合が悪かったので欠席。一周忌くらいになればこういった行事も平気になりますかね。

別に父親とはそんなに仲が良かったわけでもないので不思議です(向こうもわたしにはどう接していいかよく分からなかったと思い当たることがいくつかある)。

 

f:id:kinako-nejiri:20190818171841j:image

文鳥たちは元気です。

 

 

 

早めの夏バテ

7月の終わり頃から急に暑くなったので、例年より10日くらい早く夏バテになりました。

とりあえず今は回復して普通にごはんも食べられるようになりました。

 

うちの台所はエアコンがなく、夕方に煮炊きをするとめちゃくちゃ暑くなるため(以前それで気分が悪くなったりしてた)なるべくお昼頃までには味噌汁や煮物は作っておくことにしてます。

 

毎年夏が危険な暑さになっていて、この先どうなるやら…。子どもの頃に読んでいたマンガでは、今頃空はドーム状の何かで覆われていて、天気が自由自在に設定できる予定だったのにねぇ。

 

秋のイベント用に羊毛を刺しつつ今年の夏もなんとか乗り切りたいものです。

背中が痛かった話

3月中旬に薬の副作用で背面痛が起こり、最近やっと完治しました。その間約一ヶ月半。

 

事の起こり。

一週間ほど投薬が終わった頃に背中に痛みが出ました。

これが痛い。ものすごく痛い。普通に座ってられない。だからと言って横になったら軽減されるものでもない。

 

これは副作用かもと思い、ググったら副作用のところに背面痛(横紋筋融解症)とある。臨床データで0.1%未満とのことで、嫌なもんが当たっちゃったなぁと思いました(一緒に味覚障害も出たので根本的にこの薬は合わなかったようです)。

 

10日ほど投薬してたことになりますが、もう痛くてたまらんので飲むのをやめて、かかりつけ医で総合病院に紹介状を書いてもらって検査してもらいました(設備の整った病院だと血液検査くらいなら結果が当日出るので二度手間にならないです。待つけど)。

血液検査とCTを撮って横紋筋融解症ではないことを確認。

薬の成分が抜ければ治るということで投薬などは無し。

 

確かに痛みは減ってきたけど、なかなか完全には良くならない。なぜ?

ということで考えたんですが、背面痛がひどかった時に変に筋肉がつっぱってしまってその緊張が取れないのではないか?つまりバランスを崩してしまっている。

ということで、この!運動しない!わたしが!ちょっと筋トレみたいなことをし始めたわけですよ。

 

これとは別の流れで昨年の秋頃から坐骨神経痛になり、病院へ行ったところ「腹筋背筋を鍛えて」と言われたのでこちらもどうにかしようと…。

で、腹筋背筋をやってたら腰を痛めました!

それで坐骨神経痛のことをググったらある病院のサイトに「多分病院へ行ったら腹筋背筋を鍛えてくださいと言われるだろうけど、いきなり鍛えると腰痛になるから先に大腰筋や中臀筋を鍛えてください」と書いてありました。

おい医者!ヤブかいな!

 

ちょうどその頃にETVの「趣味どきっ!」という番組で美尻のトレーニングを放送していたので録画して、それを観つつ尻トレをやりました。わたしの中で突然の美尻ブーム到来です。

 

これで筋肉のつっぱりも解消されたらしく、3週目あたりで背中の痛みも消えました。

坐骨神経痛の方はまだ治ってません。

 

「筋トレ」でなりたい自分になる! メリハリ美筋ボディー (趣味どきっ!)

「筋トレ」でなりたい自分になる! メリハリ美筋ボディー (趣味どきっ!)

 

 

尻トレけっこうきついです。日頃全然鍛えてないので生まれたての子鹿みたいになります。

 

今はこの本↓でできそうなトレーニングをしてます。

自分は坐骨神経痛が痛いのでそんなに無理はできず程々にやってます。

 

トレーニングには肩幅くらいのゴムバンドが必要(無ければストッキングで代用可能)。

この本はいきなりトレーニングなので、全然運動しない人には尻のストレッチのことも書いてある本の方が良いと思います。

テニスボールで尻ストレッチをやると最初はかなり痛いよ!

 

桃尻トレーニング30days

桃尻トレーニング30days

 

 

オイラはゴムバンドをストッキングで代用してるのでこれも買おうかと検討中…。

美尻バンドトレーニング  特製ゴムバンド付き (講談社の実用BOOK)

美尻バンドトレーニング 特製ゴムバンド付き (講談社の実用BOOK)

 

内容的にはこちらの方が初心者向けのようです。

 

そんなわけで、初めて飲む薬で異常があったらすぐに担当医に相談を!重篤な副作用は意外と身近にあるもんですわ。