LINEスタンプを作りました(宣伝)。 きほんの文鳥さん - LINE スタンプ | LINE STORE 1月以来遠出をしてなかったのですが、電車で赤坂の方へ行ってまいりました。家から1時間かからないくらいです。 しかし駅の階段でハァハァしたり吊り革を持ったら一駅も…
住んでる区で避難勧告が出たので浸水しない地域にある小学校へ避難してきました。 移動のタイミングをどうしようか迷いましたが鳥も運ぶので日没前に移動することにしました。 ちなみに区のサイトでどこの避難所が満員とか確認して行きました。 案外避難して…
今年の文鳥まつりは東急ハンズ横浜店の仕切りで横浜の岡田屋モアーズの屋上だそうです。 今は横浜モアーズか。 横浜駅もけっこう迷いますよね。 詳しくは公式サイトを見てください。 最後に横浜に行ったのは6〜7年前くらい?女3人でシーバスに乗ったりました…
今年は父の初盆でしたが直前に納骨式があったので法要はしませんでした。 納骨式はわたしは具合が悪かったので欠席。一周忌くらいになればこういった行事も平気になりますかね。 別に父親とはそんなに仲が良かったわけでもないので不思議です(向こうもわた…
7月の終わり頃から急に暑くなったので、例年より10日くらい早く夏バテになりました。 とりあえず今は回復して普通にごはんも食べられるようになりました。 うちの台所はエアコンがなく、夕方に煮炊きをするとめちゃくちゃ暑くなるため(以前それで気分が悪く…
今年は白玉さんの換羽がひどかった。 頭なんかハゲちゃったもの。 今はやっとつるつるに戻りました。 羽美ちゃんはもう少し。
3月中旬に薬の副作用で背面痛が起こり、最近やっと完治しました。その間約一ヶ月半。 事の起こり。 一週間ほど投薬が終わった頃に背中に痛みが出ました。 これが痛い。ものすごく痛い。普通に座ってられない。だからと言って横になったら軽減されるものでも…
平成のうちに一度更新しようと思ってたけどすっかり忘れていました。 トリ頭とか言うけどおそらくトリの方が賢い。 平成最後の日の羽美ちゃん 令和最初の日の羽美ちゃん 文鳥に元号や日付は関係なく、重要なのは暑いか寒いかくらいかな。 友人が長年書いてい…
女性ホルモンが気になるお年頃なのでエクオール検査をしてみました。キットはAmazonとかで買えます。 この検査は自分で採尿してそれを郵送します。 問診の紙が入っていますが郵送よりネットで登録するほうが結果が早いそうです。 ネット1週間、紙2週間が目安…
このブログは有料のものを使ってますが、今年も更新しました(悩んできた時にうっかりポイントを買ってしまったため)。 というわけで1年は続きますが、その後は本サイト(文鳥堂)のブログに統合する予定です。 ほとんどTwitterを使ってるので、文鳥たちの…
喪中だったので正月という感じもなく2019年に突入しちゃってましたね。 とりあえず1月中に忘れず書けて良かったです。 マステ3月中旬に出来上がります。愛しの桜文鳥ブン子ちゃんのマステ。 その前にツチノコのマステが仕上がってくるかな? イベントで久し…
かつて中村家には「年越しそばは年越しに食べる」という掟がありました。 大晦日の夕飯はだいたいすき焼きです。親はそんなに肉を食べないのでわたしは腹いっぱい食べさせられます。 そして紅白が終わる頃に年越しそばが登場。「ゆく年くる年」を観ながらそ…
11月に入ってもそんなに寒くなかったので(掃除してたら10月の古新聞に桜が咲いたという記事が載ってました)、今年は余裕だな〜と思っていたらまんまと騙されました。寒いです。もうダメ。 冷蔵庫と部屋の温度が同じくらいなんだもの…。 文鳥部屋は冷暖房完…
こちらではだいぶご無沙汰しておりました。 NTT Docomoのハリウッドモードキャンペーンでトリちゃんが大変身しました。こちらが元の画像。 じゃーん!変身したトリちゃん!! こんな使い魔がいたら大喜びしちゃいますね。
時々ヨナガさんのことをミミオさんと呼びそうになる。 やっぱり血を引いているだけに似てるのかねぇ。 ヨナガさんの方がちょっと大きいかな。 あと数年前から頭にひとつぽっちがある。
なんだかんだでカレンダーできました。 3つか4つくらい自分でも川柳書いてます。 「2002年文鳥さんカレンダー」から作っていましたが今回で最後です。 お求めは文鳥堂のホームページからどうぞ! www.bunchodo.net
羽美ちゃんとトリちゃんは最近隠れ家(マステ置き場)でデートをしています。 そんなわけで試しに同じカゴに入れてみました。 下にいるのが羽美ちゃん。 落ち着かないようなので1分ほどで解散。 ペアにはまだまだ遠いようです。
こちらではだいぶご無沙汰しています。 トリちゃんは羽美ちゃんのことが好きなのですが、羽美ちゃんのパートナーは飼い主ことわたしなので求愛もガン無視です。 しかし最近変化が…? 見つめ合う2羽(ガンをつけてるともいう)からの…。 カカカカカカッ! は…
今年もカレンダーに掲載する文鳥川柳の募集を始めました。 締め切りは少し早く7月中旬です。 9月の多幸文鳥展の時に出せたらと思っています。 募集要項はこちらをごらんください。内容は例年と同じです。 2019年文鳥さんカレンダー川柳募集(〜7月中旬まで)…
4月のブログでトリちゃんに気功をすると書きましたがその後。 こちら5月4日のトリちゃん。ハゲが少し目立ちます。 そしてこれは10日のトリちゃん。だいぶツクツクしてきました。 そしてこれが今日5月19日のトリちゃん。 だいぶ大人ぽくなりました。 1年以上…
少し前に文鳥堂 | 文鳥グッズありますのサイトをリニューアルしました。 有料のWord Pressのテンプレート便利ですね。 大きな変更点は ペット気功のページができました。 「文鳥だいすきクラブ」が引越してきました(コンテンツを全部移行したら元のサイトは…
文鳥たちはみんな換羽です。もちろんトリちゃんも。 撫でられ放題のトリちゃん。 顔文字だとこんな感じ?( >Θ<) ヒナ毛は相変わらず残っていますが、ハゲの部分があるのでとりあえず頭皮マッサージをして気功を試しています(2年半くらい習っている)。 さて…
いつもブログでの告知が遅くてすみません。ひなたさんの「とりことり」に今年も参加させていただいています。 なんと今回はGWまで開催。 わたし以外は皆さんオシャレな作家さんばかりですので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。 大阪・雑貨屋【…
第10回「鳥の会」に參加しています。 3月4日まで!(宣伝遅くなってすみません)。 今回もまたツチノコが人気のようです。 鳥のイベント出展がメインなので、ツチノコは東京以外ではなかなか手に取っていただく機会が無いのが惜しいところです。
個展おつかれさまでした…。 そんなに顔を出してないので疲れてないはずなのですが、なんだかストレスで持病の難聴が悪化したので静養していました。 無駄に緊張するのは良くないなぁと思うけれど、どうにもならないものですね…。 そしてそろそろ鳥の会だから…
昨夜30分くらいかけて書いたのを誤って消してしまいました。ええ。 個展終了いたしました。 お越しくださった皆様ありがとうございます。 場所柄もあって普段鳥のイベントにはいらっしゃらないような方にも来ていただきました。これをきっかけに文鳥の普及に…
次に個展をするのは2〜3年後になると思うのでぜひお越しくださいね…。 作品の撮影はOKですがネットへのアップはご遠慮ください。 看板の写真(上の写真)はネットに上げていただいても大丈夫です。 Twitterの方で徐々に作品紹介していきます。 わたしが把握…
2018年2月3日〜15日 ニヒル牛 東京都杉並区西荻南4-31-10 販売についてご注意です。 イラスト原画は会期終了後のお渡しになります(店頭と宅配便着払いを予定)。 以前観に行った展示がイラスト即売でお持ち帰りができたため、目当ての作家さんの作品が一点…
ブログでは全然おしらせしてなかったことに気づきました。個展やりますよ。 2018年2月3日〜15日 西荻窪のニヒル牛にて! 一年ちょっと前から準備していたのですがあっという間に会期が近づいてきました。歳をとると時間の進みが早いですね…。 体調が良ければ…
すずさんは体重が少し増えて少し飛べるようになりました。 なぜ急に体重が激減したのか理由は分からず…。 まぁとにかくマメな体重測定しかないですよね。 落ち着いたら文鳥の健康手帳を作ろうと思っています。