ぶんちょうの小部屋

徒然なるままに。

メニエール覚え書き

メニエール病を患っているのでその覚え書きなど。

ぶんちょどは突発性難聴からメニエールに進化した!って感じです。

もちろん症状は個人差あり。

 

今思うと20年くらい前に突発性難聴を起こしたのが事の起こりでした。

その後完治しては発症を繰り返す(ただし間隔は1〜2年おきとかで長期スパン)。

 

本格的に感音性難聴に悩まされるようになったのは12〜13年前くらい。

低音の難聴と耳鳴りに悩まされます。低い声は聞き取りづらいので何度も聞き返してすみません。

 

イソバイド、メチコバール、ATPは三種の神器。あと胃が弱いので胃薬も。

イソバイドはジェネリックも色々出てるけどみんな不味いです。わたしは今はメニレットゼリーを飲んでます。

だんだん薬も効かなくなり難聴も長期化してきます(以前は1週間ほどで治ったのが3ヶ月以上かかるとか)。

 

メニエールに本格的デビューしたのは実は浅くて5年ほど前です。

 

自分の場合は難聴がピークに達するとめまいが起こります。

地殻の歪みが地震を起こすような感じですかね。最初は1度めまいを起こすと難聴も治っていたのですが、最近では2〜3回起こさないと治らなくなってきました。

 

めまいは回転性で始まると3時間ほどは立ち上がることができないので、来たなと思ったら吐き気と吐いた時用のゴミ箱とフリスクを用意して布団に入ります(フリスクはお好みでどうぞ)。

 

しかし最近ではめまいが8時間ほど続くことがあって、3時間コースより回転は緩やかですがこれはこれでしんどいです。絶対吐くので観念しましょう。でも吐くと少し楽になりますよ…。

 

ステロイドは早めなら効くかもしれませんが、頭痛とか胃に負担があるのでその辺は個人裁量でしょうかね…。

自分の場合は病歴も長いので、薬の増減を含めある程度任されています(勿論先生には薬の量は報告して聴力検査もしている)。

 

なんか段々悪化してますが、一度めまいを起こすと体力的にもきついので完治してほしいところです。

 

ちなみに手術する手もありますが、聴力が犠牲になるのでよほど生活に支障が出なければ治療は投薬オンリーとのことです(医者談)。

 

メニエールに良い食べ物とかググれば出てくるけど、普通にバランス良く食事を摂るのが一番だと思います。まぁそれが難しいんですが。

あと自分の場合はコリを溜めないですかね。体が緊張しているとどうもダメなようです(=ストレスを減らせということなのでしょうけれど)。

 

コメントにご自身の体験などを書かれるとわたしにストレスが溜まるので、何かを書き残したい場合は「文鳥最高!」とお書きいただけましたら幸いです。